緊急事態宣言が延長となった場合は、開催時間を
夜間から午後に変更する可能性があります。
最新情報はこのページでお知らせいたします。
ファン必見!落語界の重鎮、揃い踏み!
古典落語の本格派3名でキレのある口演をお届けします。
桂小すみの音曲もお楽しみに!
[ご来場にあたって] ←ここをクリック
※安心して公演をお楽しみいただくために、ご一読ください。
【チケット販売】
※ソーシャルディスタンスを確保した配席で販売します。
<賛助会員先行予約受付期間>
1/12(火)〜1/15(金) 平日9:00〜17:00
※電話予約のみ TEL:03-5479-4112
賛助会員について、詳しくは下記をご覧ください。
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000004000/hpg000003959.htm
好評発売中!
<販売窓口>
9:00〜
・きゅりあん(JR大井町駅前)
・スクエア荏原(東急目黒線 武蔵小山駅徒歩10分)
・メイプルカルチャーセンター(JR西大井駅前)
・O美術館(JR大崎駅前) ※発売翌日以降は10:00〜
<電話予約>10:00〜
・チケットセンターCURIA(キュリア) ※発売翌日以降は9:00〜
TEL:03-5479-4140
<インターネット予約>9:00〜
・品川文化振興事業団ホームページ ※発売翌日以降は24時間受付
チケット購入はこちら のバナーをクリックしてください。
※電話予約では座席の選択はできません。
※未就学児入場不可。
※窓口でのお支払いに、区内共通商品券がご利用いただけます。
![]() 柳家さん遊 |
1965年 五代目柳家小さんに入門 前座名「小よし」 1970年 二ツ目昇進 「小三太」と改名 1972年 第1回 NHK新人落語コンクール最優秀賞受賞 1978年 日刊飛び切り落語会優秀賞受賞 1980年 真打昇進 六代目「柳亭小燕枝」を襲名 1982年 第1回浅草演芸大賞新人賞受賞 1986年 国立演芸場花形演芸大会 文化庁芸術祭賞受賞 2020年 「柳家さん遊」に改名 |
![]() 春風亭一朝 |
1968年 五代目春風亭柳朝に入門 |
![]() 柳亭燕路 |
1982年 十代目柳家小三治に入門 前座名「九治」 1987年 二ツ目昇進 1995年 国立演芸場花形演芸会 金賞 1997年 真打昇進 七代目「柳亭燕路」を襲名 北九州市民文化省奨励賞 1999年 林家彦六賞 |
![]() 桂小すみ |
2003年 落語芸術協会にお囃子として入会 2018年 桂小文治門下、音曲師「桂小すみ」となり1年間の前座修行に入る 2019年 前座修行終了 |